DIGGLEのログイン時に2段階認証したい方の設定方法を紹介する。
下記のステップを1つずつ解説していく。
ステップ
二段階認証で利用するスマートフォンに所定のアプリをダウンロードする
PCからDIGGLEにログインし、アカウント設定にアクセスする
PC上に表示されたQRコードを、1でアプリをダウンロードしたスマートフォンで読み取る
スマートフォンに表示される6桁の番号をDIGGLEに入力し、有効化する
二段階認証を利用してログインをする
1.二段階認証で利用するスマートフォンに所定のアプリをダウンロードする
二段階認証で利用するスマートフォンに「Google Autheticator」というアプリをダウンロードする。
iphoneの場合は、App Store/Androidの場合は、Google Playにアクセスする

検索画面に「Google Authenticator」と入力し、下記画像のアプリを入手する

入手が完了したら、開くをタップし、開始をタップする

※下記のURLへ直接アクセスすることでもダウンロードができる。
【iphoneの場合】
https://apps.apple.com/jp/app/google-authenticator/id388497605
【Androidの場合】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.authenticator2&hl=ja&gl=US
2.PCからDIGGLEにログインし、アカウント設定にアクセスする
お手持ちのPCからDIGGLE上で二段階認証を設定する画面に遷移し、QRコードを表示させる。
PCからDIGGLEにログインし、アカウント→アカウント設定をクリックする

二段階認証をクリックし、下記画面のようにQRコードが出現したらこのステップは完了となる

3.PC上に表示されたQRコードを、1でアプリをダウンロードしたスマートフォンで読み取る
iphoneの画面を例に、QRコードの読み取り方法を解説する。
説明の最後に、Android版の画面推移のみ載せている。
1でダウンロードしたスマートフォンで、Google Authenticatorを開く

「QRコードをスキャン」をタップし「カメラへのアクセスを求めています」という確認が出たら、OKをタップする

カメラをPCで表示しているQRコードに合わせる(6桁の数字が表示されたら成功)

※Android版の場合、以下の画面推移をする。

4.スマートフォンに表示される6桁の番号をDIGGLEに入力し、有効化する
スマートフォン上に表示されている6桁の数字をPC内のDIGGLEに転記し、有効化をクリックする

PC上に下記の画面が表示されたら設定は、完了となる

5.二段階認証を利用して、ログインする
二段階認証を設定後の場合は、ログイン画面まで戻る
(アプリケーションに戻る→アカウント→ログアウトの順番でクリックする)

メールアドレスとパスワードを入力し、ログインをクリックし、二段階認証の画面が表示されていることを確認する

二段階認証を設定したスマートフォンで「Google Authenticator」を開き、スマートフォン画面上で6桁の数値が表示されていることを確認する

スマートフォンに表示されている6桁の数字をPC上に入力し、送信をクリックすることでログインが完了する
